工場勤務から海外現地で働くエンジニアに転身!?ゼロからWeb制作を学びマネジメント経験を活かして転職を成功させた秘訣とは?

工場勤務から海外現地で働くエンジニアに転身!?ゼロからWeb制作を学びマネジメント経験を活かして転職を成功させた秘訣とは?

本記事ではデイトラWeb制作コースを受講し、フロントエンドエンジニアとして企業に転職されたライトらいとさん(@rightlight_web)に、Web制作のスキルを習得して海外のIT業界に転職するまでの過程を詳しくインタビューしてきました!

もともと電子機器製造業のお仕事をされていたライトらいとさんは、キャリアを広げるために未経験からWeb制作の学習を開始。デイトラで身につけた知識と製造業で培った管理業務の経験を活かし、異業種である「IT企業」に転職されました!

そこで今回は、ライトらいとさんが新しいスキルを身につける際に大切にしていたことや転職を成功させたポイントについて伺いました。

本記事の内容
・未経験でWebスキルを身につけるまでの過程
・Web制作を習得する際に大切な心得
・エンジニアとしての転職に成功したポイント

Web制作に興味があるけど学習内容が分からずに不安を感じている方や、Web制作を仕事にする方法が知りたい方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください!

ライトらいとさん
【ゲストプロフィール】
ライトらいとさん(@rightlight_web)
フロントエンドエンジニアとしてフィリピンに在住。電子機器の製造工場で勤務する傍ら、デイトラで学習を積み重ね会社を退職。新たな企業に転職し、目標であった海外で働くことを実現。
初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢(@hatushiba_ken
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

Web制作に挑戦してみようと思ったきっかけ

本業の将来性に不安を感じWebスキルの習得に挑戦!

初芝
本日ライトらいとさんには、Web制作のスキルを身につけて転職に至るまでの経緯についてお伺いしますのでよろしくお願いします!
まずは、簡単に現在の活動状況について聞かせてください。
ライトらいとさん
よろしくお願いします!
現在フィリピン・セブ島の開発会社でフロントエンドエンジニアとして働いています。
前職では電子機器の製造工場で生産ラインの作業や、生産管理者として新人社員の教育などを担当していました。
初芝
えぇ、スゴイ!
フィリピン現地のIT企業に勤務されているのですね!
前職の製造業とは系統の違う職種のように思うのですが、どのようなきっかけで現在のお仕事をされることになったのでしょうか?
ライトらいとさん
周囲の方から話を聞く限り、前職では昇給や退職金といった将来性に不安があることを薄々感じていたんです。
そこで今のうちから本業とは全く別の副業に挑戦してみたいと思い、Web制作を始めました!

今後のキャリアや経験値を踏まえWeb制作を選択

初芝
さまざまな副業があるなか、なぜWeb制作のスキルを身につけようと思ったのでしょうか?
ライトらいとさん
理由は2つあります。
1つ目はプログラミング系のスキルに興味があったから、そして2つ目は海外を視野にいれたスキルを身につければ仕事の幅が広がると感じたからです。
ライトらいとさん
まず1つ目として、当時勤務していた会社ではExcelや業務効率化ツールを使った事務作業の改善などを得意としていましたが、そういった経験がプログラミング系の仕事にも活用できるのではないかと感じたんです。
ライトらいとさん
2つ目は、日本だけではなく海外でも通用するIT系のスキルを学びたかったからです。
海外で働くというと英語力ばかりが注目されがちですが、ITスキルは世界でも通用する技術なので今後を見据えて身につけたいと感じました!
初芝
たしかに、IT系は国内だけでなくグローバルで活きるスキルなので仕事の幅も広がりますよね。
つまりご自身の得意分野と将来性を視野に入れてWeb制作を選択されたのですね!
ライトらいとさん
はい、おっしゃる通りです!
製造業界でも大手や海外資本の企業が参入する様子を見て、海外を見据えた働き方に興味を抱いたんですよね。
そこで、これまでの経験が活かせて海外で通用する可能性が高いWeb制作を選びました!

デイトラを受講した決め手は楽しく続けられること!?

ライトらいとさん
その後どうやって学習を始めようかと考えた時に、スクールで学習する方法が良いのではないかと思ったんです。
独学だとどうしても時間が掛かってしまうし、効率が悪いのでないかと。
そこでまずはスクール選びから始めました!
ライトらいとさん
Web制作が学べるスクールを探すと本当にたくさんあって…。
1週間ほどかけて悩んでいたんですが、その中でデイトラのWeb制作コースを見つけたんです。
初芝
そうだったんですね!
ありがとうございます!
デイトラを選んでくださった理由はどのようなものだったのでしょうか?
ライトらいとさん
まずデイトラはSNSでの評判が高く、他のスクールと比較しても良心的な受講料が魅力的でしたね!
また、東京フリーランスの記事を読んだことも大きな決め手になりました!
初芝
おぉ、最終的な決め手が「記事」だったというのはどういうことでしょうか!?
ライトらいとさん
僕が読んだのはデイトラの代表であるショーへーさんへのインタビュー記事だったんですが、その記事では楽しく学ぶことを徹底的に追及されていることが語られていたんです。
ライトらいとさん
単に技術的なスキルを学ぶのではなく「楽しみながら学習を続ける」という運営陣の考え方が自分に合っていると感じました。
「このスクールで勉強してみたい」と素直に感じたんですね!
口コミ評価やコスパの良さだけでなく、スクールの理念や運営の方の人柄を見て受講を決めました!
初芝
ありがとうございます!!
デイトラはスキルだけでなく、受講生のみなさんが「やっていて楽しい」と感じてもらえるようにカリキュラム作成に力を入れています。
運営側の想いに共感してくださり、とても嬉しいです!

実際にデイトラを受講してみて良かった点とは?

実務で求められる力がトータルで身についた!

初芝
続いて、「デイトラ受講中」のお話に移りたいのですが、実際に受講されてみていかがでしたでしょうか?
ライトらいとさん
一言でいうと、デイトラでは実務で必要なあらゆるスキルを身につけられました!
ライトらいとさん
コーディングなどの技術的な能力を学ぶことはもちろんですが、デイトラでは「自走力」や「課題解決力」、そして「テキストコミュニケーション力」を身につけられたことが大きかったです!
初芝
たしかに、IT系のWeb業界では固有の問題を自分で解決することや、積極的に新しい技術を学んでいく姿勢が必須だったりしますよね。
それらは、学習の中で習得されたのでしょうか?
ライトらいとさん
そうですね!
例えばメンターへ質問する際は、テキストで的確に状況や課題を伝える必要があります。
そういったテキストコミュニケーション力は、カリキュラムを進める中で自然に身についたんです
初芝
それは大きな収穫ですね!
実務レベルで必要な力を身につければ、現場でもすぐに応用できますね。
ライトらいとさん
デイトラで経験したことを意識しているので、実践現場に出ている現在でも上司やチーム内のコミュニケーションは円滑に進められています!
オンライン中心で活動する仕事だからこそ求められる特有のスキルが、受講中にしっかり身につけられたと感じています!

デイトラ受講生との繋がりが励みになった!?

ライトらいとさん
また、デイトラは同じ目標を持つ仲間との繋がりができることも大きな魅力の一つなんです!
Twitterでハッシュタグを付けて日々の活動を発信すると、いいねやリプがもらえるんですよね。
僕にとっては、仲間との交流が学習を進めるうえで大きな励みになりました!

↑Twitter上で仲間と交流しているメッセージの一部

初芝
デイトラの受講生同士は、Twitterなどのコミュニケーションも積極的にされていますよね。
同じ目標に向かって頑張る仲間同士の交流は刺激になりますね!
ライトらいとさん
はい、一人ではなく一緒に勉強している仲間がいると頑張れるんです。
1日の終わりに今日進んだことや成果報告を発信したり、困っている仲間にコメントしたりしてできる範囲で情報を共有していました。
そういった仲間同士の交流がいい循環を生み、学習のモチベーションに繋がっていました!
初芝
ライトらいとさんの言う通り、仲間同士で励まし合うことで学びだけでなく「デイトラ」というコミュニティをより有効に活用できますよね!

学習中は疑問が生じても“手を止めない意識”が大事!

初芝
次に、ライトらいとさんが未経験で学習を進められてきた中で、実際に意識されて良かったポイントはありますか?
ライトらいとさん
とにかく「アウトプット重視で進める」ということは学習を進めるうえで重要だと感じました。
インプットはもちろん大切ですが、一つひとつに疑問がよぎっても一旦そのまま進めることで結果的に学びが早くなることがあります。
ライトらいとさん
考えすぎて変に詰まってしまうとだんだんと嫌になり、最悪挫折に繋がることもあると思うんですよね…。
Web制作にはやっていくうちに染みついていくという要素があるので、始めから完ぺきを目指すよりもまずは手を動かすことが大切だと感じてます。
初芝
なるほど!
細かな疑問点を全て解消しながら進めるよりも、まずはやってみるという精神が大切ということですね!
ライトらいとさん
僕の場合は前職である製造業の経験から、全て職人さんに教わるのではなく「やりながら覚える感覚」を身につけてきました。
Web制作もそういう点が共通していると感じるんですが、分からないことも「こういうやり方なんだ」とある意味割り切って進めることも必要性だと学習を通して体感しましたね!
初芝
どうしてもつまずいたら、後でメンターに質問して解消することもできますしね。
カリキュラムでは手を動かしつつ疑問は講師にぶつけて、効率的にスキルを身につけていただけたら嬉しいです!

フィリピンの開発会社にエンジニアとして転職成功!

初芝
それでは、実際にエンジニアとして転職されるまでの経緯を伺いたいのですが、まずはどのような活動を始めたのでしょうか?
ライトらいとさん
Web制作を学習していく中で、身につけたスキルを実務で使ってみたいと思うようになりました
当初は「副業で仕事ができれば…」とも考えていましたが、本気でやってみたいと感じるようになりそのタイミングで会社を退職したんです。
ライトらいとさん
そして実務レベルで経験を積むために、まずは個人で仕事をとってみようと活動を開始しました!
未経験では難しくても、実積があれば転職など今後の活動がしやすくなるのではないかなと感じたんですよね。
初芝
なるほど。
個人でも仕事を受注すれば完全未経験ではなくなりますもんね!
ライトらいとさん
そこで、Web制作会社へ直接メールを送ったり、案件探しのプラットフォームを活用したりする中で、数社ほどの企業からお仕事を頂き実務経験を身に付けていったんです。
初芝
それはすごい行動力ですね!
そこからどのようにして現職の企業へ転職されたのでしょうか?
ライトらいとさん
仕事を探す中では、企業とマッチングできるWantedlyというサービスも活用していたんですが、ある時「フィリピンセブ島でフロントエンドエンジニア募集」という魅力的な求人が目に止まり、思い切って応募してみたんです!
その後2回の面談を経て、社員として内定を頂くことができました!
初芝
すごい!おめでとうございます!
ライトらいとさんの行動力と努力の結果ですね!

内定獲得の鍵は自然に熱意を伝えられたこと!

初芝
素晴らしい成果を出されたライトらいとさんですが、内定に至った成功のポイントはどういった点にあるのでしょうか?
ライトらいとさん
応募の際に、働きたいという熱意を相手目線できちんと説明できたことが大きなポイントになりました。
初芝
なるほど!
具体的に相手目線とはどのようなことでしょうか?
ライトらいとさん
実は、内定をいただいた企業は僕が英語学習していた際に使っていた英会話アプリの開発元だったんです!
自分が実際に使っていたサービスということもありますが、サービスの優れている点や魅力に感じる部分をユーザー目線で素直に伝えました。
初芝
えぇ、そんなご縁があったんですか!?
ご自身の英語学習がここで繋がるとはビックリです!笑
ライトらいとさん
内定先への理解度をアピールすることに加えて、自分のスキルを活かしてより良いサービスにしていきたいという想いをぶつけました。
うちに秘めた熱意を自然な形で伝えたこと、そして自分のやりたいことを主張するだけでなく、相手目線で自分をアピールできたことが採用者の心に届き、結果として評価に繋がったのではないかなと考えています。
ライトらいとさん
相手をしっかり知ったうえで自分が提供できる価値を伝えるのは、転職活動においてとても大切な点だと思います!

工場勤務の経験が転職活動で武器になった!?

ライトらいとさん
そして今回の転職活動では工場勤務での経験も、実は内定獲得のカギを握っていたと思っているんです!
初芝
工場勤務のご経験がですか!?
ライトらいとさん
僕が電子機器工場で経験した、作業管理やチームマネジメントの経歴を伝えると企業からの反応が良かったんです!
エンジニアというとコードを書く能力が大事だと思われがちですが、実はディレクターとしての適性も同じように求められているんですよね。
ライトらいとさん
仮に異業種であったとしても、これまでの経歴を活かしてエンジニアへのキャリアを広げる可能性は十分にあるのだと実感しました!
初芝
本当ですね!
技術力だけでなく自分の経験値も活かせば、仕事の可能性は広げられると僕も感じています!

さいごに:ディレクターとしてチームの発展に貢献したい!

初芝
では最後になりますが、今後の目標があれば聞かせてください!
ライトらいとさん
転職したばかりなので、まずは仕事を通してしっかりと会社に貢献することです。
そしていち早く信頼されるディレクターになることを目指しています!
ライトらいとさん
また、新人育成にも携わりチームの生産性を上げていきたいとも思っているんです!
将来的には会社の仕組みを整えるなど、チーム全体をより強固にするような立場になりたいと考えています!
初芝
行動力の高いライトらいとさんなら益々ご活躍されることと思います!
今後も応援させていただきます。
本日はありがとうございました!
ライトらいとさん
こちらこそありがとうございました!

【PR】未経験からWeb制作を勉強するなら「デイトラ」がおすすめ!

当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を開講しており、2023年5月現在で全15種類のコースがあります!

デイトラWeb制作コースは本記事で登場したライトらいとさんも受講しており、Web制作に関する基本や応用知識はもちろん、実務現場で必要となるコミュニケーションの取り方など全てを網羅しています。

↑現役エンジニアであるメンターが学習を全力でサポート!

デイトラWeb制作コースで教えるのは「プログラミング知識の概要」や単なる「Webサイトの作り方」だけではありません。実際の「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。

これからWeb制作者としてスキルを身に付けたい方は、ぜひデイトラのWeb制作コースを受講してみてください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Web制作コース卒業生カテゴリの最新記事