
- Shopify
- 2025.02.16
突然ですが、Webメディアでゼロからアクセスを集めるのってめちゃくちゃ大変です。
ここ最近ではSEOの難易度も上がってきており、権威性・信頼性の高い事業会社の記事や、高いコストをかけた記事がばかりが検索上位に表示されるようになっています。
特に、会社の利益に直結するような検索キーワードは競合ひしめくレッドオーシャンです。
その中でもひときわ競争の激しい「Web制作」の分野で急速に存在感を表してきた企業があります。
その名は「Web幹事」。Webサイトを作りたい企業とWeb制作会社をマッチングさせるサービスです。
Web制作に携わる人だったら一度はお世話になったことがあるだろうWeb幹事ですが、なんとわずか一年でWeb制作領域のキーワードを席捲、SEOだけで月100件以上の問い合わせが来るサイトとなっています。(とんでもない…!)
今回の記事では、そんなWeb幹事さんに突撃取材してきました!
などなど、事業を始めようと思っている人やフリーランスに役立つ話など、他では聞けない超貴重な情報を根掘り葉掘り聞いてきました!
「あ!それやっちゃってる!」というフリーランスのNG行動も教えてくれているため、特にWeb制作系のフリーランスは必見です!
「サイトマップ Excel」で一位の記事があってこれがかなりダウンロードされているのですが、実際に昔使っていたものです。
他にも見積書なども公開していますが、制作会社の人によくダウンロードされています。
単価:ウリにできるほど安い、明快な料金表がある
機能:LP・採用サイト・ECサイト・オウンドメディアなど、いずれかの機能が得意
業界:不動産に特化・工務店に特化など、いずれかの業界が得意
今回の取材はメディア運営者としてもフリーランスとしても勉強になることが多いものとなりました!
メディアを運営する者としては高品質なコンテンツを提供し続ける工夫に目がいきましたが、やっぱり多くの人にとって気になったのが「選ばれるフリーランスになるには」という点だったのではないでしょうか。
Web幹事さんはサイトマップ、HP相場資料、ワイヤーフレームサンプル、発注書サンプルなど、超有用な資料をたくさん公開しています!
また、HPをリニューアルすべきか否かを判断するための「リニューアル診断」機能もあります!
Web制作の仕事をしている人も、Web制作の依頼を考えている人も、どちらの人にとっても最高なサイトですのでぜひ一度アクセスしてください!
また、今回のお話であった「紹介される側になることが大事」というテーマについて、初芝もYouTubeで話しています。
株式会社ユーティル代表取締役。2015年にWeb制作会社として株式会社ユーティルを設立。
Webディレクター・営業担当として、3年で上場企業を含む50社以上のホームページ制作に従事。
ノウハウ・スキルがゼロの状態からホームページ制作事業を始めた経験から、初心者向けに有用な情報を届けることを目指しWeb幹事を運営している。