
- Shopify
- 2025.02.16
本記事では、デイトラWeb制作コースの卒業生であり、現在は通信制大学に通う傍ら、フリーランスWebコーダーとして活動している「こんかいさん」(@konkai_web)に、スキル習得からキャリア構築に至るまでのプロセスを詳しくインタビューしてきました!
中学生時代にプログラミングに興味を持ち始めたこんかいさんは、独学でのプログラミング学習で挫折を経験したことから、お年玉をつぎ込んででも本格的に学習したいと思い、高1の時にデイトラWeb制作コースで学ぶことを決意したそうです。
デイトラWeb制作コースでコツコツ学習したのち、現在は学生の傍ら、フリーランスWebコーダーとして月収20万円を超え&累計100万円の収入を得るなどして活躍されています。
そんなこんかいさんが、学生がWeb制作スキルを身につけるメリット、デイトラコミュニティを活用した案件獲得法、学生のうちからスキルを身につけて将来の選択肢を増やす重要性についてお話してくださいました。
Web制作に興味のある方や、将来の職業選択の選択肢を増やしたい方はぜひ最後まで読み進めてみてください!
デイトラコミュニティとは?
デイトラ受講生専用の会員制コミュニティ。月額2,980円で業界の動きや営業についての想定ウェビナー・仲間との交流の場・各種イベントなど、様々なサポートが用意されている。
GPA(Grade Point Average)とは?
「成績指標値」と呼ばれる指標で、学生が履修した科目の成績を点数化し、算出された1単位あたりの平均点を指す。
///
現役大学生がデイトラを受講して10代で月20万、
合計100万円稼げたお話!
\\\📍Before(デイトラ受講前)
【学生生活🎓】
– なんの取り柄もない"普通"の中学生🤷♂️
– 学力もなく中学校では五教科200点台📉【生活面🏡】
-… pic.twitter.com/GfpNzd7aPi— こんかい|WEBコーダー【三度の飯よりコーディングが好き!】 (@konkai_web) March 1, 2025
学割で最大3万円OFF!
「#デイトラ for Student」正規サービス開始!
━━━━━━━━━━━━━
デイトラでは本日より
「学割制度」をスタートしました🙌18歳未満の方や学生さんは、
受講料が✨最大3万円OFF✨で
デイトラを受講していただけます👨🎓さらに、18歳以上なら… pic.twitter.com/GmB3sIpDYx
— デイトラ【公式】 (@daily_trial) April 1, 2025
当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール“デイトラ”を開講しており、2025年5月現在で全16種類のコースがあります!
デイトラWeb制作コースは本記事で登場したこんかいさんも受講しており、Web制作やデザインに関する基本や応用知識はもちろん、「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。
デイトラで教えるのは「単なるツールの使い方」や「知識の概要」だけではありません。実際のビジネス現場で使えるような実践的なスキルや案件受注のための提案方法も学べます。
これからWeb制作者としてスキルを身に付けたい方は、ぜひデイトラのWeb制作コースを受講してみてください!
こんかいさん(@konkai_web)
フリーランスWebコーダー。デイトラWeb制作コースを卒業後、通信大学に通いながら月収20万円を突破し、フリーランスとして累計100万円の収入を達成するなどして活躍の場を広げている。デイトラ Awarding Ceremony 2025において最優秀賞を受賞した。