『デザインスキル向上の鍵は“行動力”にあり!』子育てと並行し学習を継続する3歳児のママがデザイナーとして活動するまでの過程を取材!

『デザインスキル向上の鍵は“行動力”にあり!』子育てと並行し学習を継続する3歳児のママがデザイナーとして活動するまでの過程を取材!

本記事ではデイトラWebデザインコースを受講し、子育てと本業を並行しつつWebデザイナーとして活動されているmizueさん(@Mizue_WebDesign)に、デザインスキルを習得するまでの過程や初案件を受注した経緯についてインタビューしてきました!

元々ECサイト運営のお仕事をされていたmizueさんですが、Webデザイナーとしての転職を目指しデイトラの受講を開始。3歳のお子さんを持つママでありながらコツコツ学習を積み重ね、クラウドソーシングで案件を受注するなどの成果を出されています。

そんな彼女がスキル習得時に意識すべきことやデイトラWebデザインコースの効果的な活用方法について、詳しくお話してくださいました!

本記事の内容
・デザインスキル習得時に大切な心得
・実案件を受注するためのポイント
・デイトラを上手に活用してスキルアップする方法

「デザインに興味があるけど何から始めればいいんだろう…」「デザインを学んでみたいけど挫折しそうで不安…」と思われている方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください!

mizueさん
【ゲストプロフィール】
mizueさん(@Mizue_WebDesign)
Webデザイナーとしての転職を目指しデイトラで学習を継続中。3歳のお子さんを育てるママでありながら学習を積み上げ、クラウドソーシングのバナーコンペで作品が採用されるなどの成果を出している。
初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢(@hatushiba_ken
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

デイトラでWebデザインを学び始めるまでの経緯

転職活動中に自分の働き方やスキルを見つめ直す

初芝
本日mizueさんには、スキル習得中に意識していたことやデザイナーとして初案件を受注するまでの経緯を伺いますのでよろしくお願いします!
早速ですが、現在どんなお仕事をされているのか聞いてもよいですか?
mizueさん
よろしくお願いします!
現在はECサイトの運営会社で正社員として働いています。
3歳の娘がいるので在宅でお仕事しつつ、今はその他の時間でデザインの勉強に励んでいる日々です。
初芝
おぉ、お忙しい日々を送っているんですね…!
そもそもmizueさんはなぜデザインの勉強を始めようと思われたんでしょう?
mizueさん
今の職場から転職しようと考えたことがきっかけでした。
数年間同じ職場で働いてきましたが、新たな環境で自分を成長させたいと思い、エージェントを活用して転職活動を始めたんです。
しかしそこで今後のキャリアを真剣に見つめ直すようになって...。
mizueさん
経歴を踏まえてエージェントが就職先を斡旋してくださったんですが、その時に「自分のやりたいことって何なんだろう?」と考えてしまったんです。
今までやってきたECの仕事が嫌いなわけではなかったんですが、何十年先もやっていきたいかと言われればそうではないなと
初芝
なるほど…。
今回の転職で心から今後も続けたいと思える仕事を探したかったんですね!
mizueさん
はい、まさにその通りです。
実は今の職に就く前、新卒から4年ほど子供服のデザインをしていて振り返ってみるとその時が一番充実していたなと…。
そこでもう一度デザインを仕事にできたら嬉しいなと考え始めたんです。

デイトラの講師への憧れがきっかけで受講を決定!

mizueさん
その後デザインについて色々調べていると、デイトラWebデザインアドバンスコースの教材を作成されているYUCOさん(@yucodesign)を知ったんです。
現場目線でのデザインに関連する彼女の発信に私は憧れを持ち、実はYUCOさん主催のワークショップにも参加しました!
初芝
おぉ、そうだったんですね!
実際にワークショップではどのような学びが得られましたか?
mizueさん
ロゴ制作の要件定義・コンセプト設計からデザインまでの流れを学べるワークショップで、YUCOさんのような最前線で活躍されているデザイナーが「普段どのように実務へ取り組まれているのか」を体感できました!
mizueさん
結果としてデザインを学びたいという意欲がより高まり、本格的にスキルが習得できるスクールを探そうと考えたんです。
ちょうどその時に私の憧れであるYUCOさんが、「デイトラ」でWebデザインを教えていることを知ったんですよね。
初芝
なるほど、そういう経緯だったんですか!
YUCOさんへの憧れがきっかけでデイトラを知ってくださったんですね。
mizueさん
その後Twitterで「デイトラ」について調べてみると良い口コミがたくさん出ていたことに加え、コンペ中心に実践の場がたくさん用意されている環境だと分かったんです。
座学だけでなく「実際に手を動かしながら学べるスクール」である点に魅力を感じ、すぐさま受講を決めました!
初芝
ありがとうございます!!
しっかり調べてくれていて嬉しいです!

デザインを選んだ鍵はデイトラの説明会にあった!?

mizueさん
ただ、デイトラを受講しようと決めた後も多少迷いがあって…。
というのもデイトラには数多くのコースがあるので、Web制作コースを先に受けたほうがいいのかな?」とか「ECクリエイティブコースのほうが経歴的には向いてるのかな?」と考えてしまったんですよね。
mizueさん
しかしデイトラの説明会に参加したおかげで、Webデザインコースで学ぼうと決心がついたんです!
初芝
説明会に参加してくださってありがとうございます!
どういった点がヒントになり、デザインを学ぼうと決意されたんでしょう?
mizueさん
運営の方が説明会中に「最初学ぶスキルは自分が好き!やりたい!」と思うものを選んだほうがいいよと、助言してくださったんです。
以前は「転職に有利になるのは…?」と考えてしまいがちだったんですが、そのアドバイスのおかげで自信を持って大好きなデザインを選べました!
初芝
「挫折せずに最後までやり切る」という点を踏まえると、自分が一番関心のある分野を選ぶことは大事ですよね!
やってみて必要だと思えば、後から他のスキルを学ぶこともできますし。

実際にデイトラを受講してみてどうだったか?

周囲の受講生からたくさんの刺激を得られた!

初芝
続いて「スキル習得中」のお話に移りたいんですが、実際にデイトラを受講されてみてどのような感想をお持ちですか?
mizueさん
まず私が思ったのは、デイトラには高い志を持って学習に取り組む受講生がたくさんいるということです。
例えばTwitterを見れば日々の活動を記録している人がいたり、チャットグループでは積極的にレビューをお願いする方がいたりします。

↑左がTwitter、右がチャットグループにおけるデイトラ受講生の様子

mizueさん
自分を高めようとする人たちに囲まれているので刺激になるんですよね。
以前コミュニティ活動に参加した時には「子どもを背負いながらパソコンを操作して勉強している」とおっしゃっていたママさんもいましたね…!
初芝
お子さんを抱えながら…すごすぎる!
mizueさんのいう通りデイトラには真面目に勉強される方が多いですよね。
mizueさん
そうですね!
会社で出会うような人とはまた違った雰囲気の方が多く、受講生同士の距離感も近いので同じ目標を持った仲間と一緒に頑張れるのはデイトラならではの魅力ですね!

子育て中でも学習が進めやすく分かりやすかった!

mizueさん
また、学習コンテンツも進めやすくて非常に分かりやすかったです!
デイトラでは動画講義が細切れになっているので、子育てや家事で忙しい私にとっても非常に学びやすい環境でした。
mizueさん
例えば「料理中に動画講義を音声で聞いておき、子どもが就寝してからPCを使って作業する」といったように、柔軟な学習スタイルが取れるので子育て中のママがスキルを習得するとしても安心な環境ですね!
初芝
ありがとうございます!
どんな形であれ、毎日継続的に勉強できることが大事ですよね。
mizueさん
あとは動画講義の内容を適宜テキストで補足してくれているも、嬉しいポイントだなと思っています!
動画で「この部分はどういうことだろう?」と思った部分はテキストで補足してくれている場合が多く、頭を整理しながら学習を進められました!

↑デイトラWebデザインコースは動画+テキストで学習できる!

初芝
たしかに情報整理という点ではテキストにも良さがありますからね。
それでも不明点があればチャットですぐ質問できる体制も整っているので、つまずく心配はそれほどないかなと思います!

スキル習得時に大事なのは「行動量」を増やすこと

初芝
mizueさんは子育てや本業のお仕事がお忙しい中で学習を進められたと思いますが、スキル習得中に意識されていたことはありますか?
mizueさん
とにかく行動量を増やすことを大事にしていましたね。
Twitterでは日々の活動内容や作品を発信したり、スキルに自信はなくてもデイトラ主催のデザインコンペに参加して実践を積んだりしていました!
初芝
たしかにみずえさんは行動力が凄まじいなという印象です。
デイトラWebデザインコース教材作成者の船越(@ryota_funakoshi)も、みずえさんが日々努力されている様子を褒めていましたもんね!

mizueさん
ありがとうございます!!
Twitterで日々発信していると、数ヶ月後もう一度振り返った時に「私は以前こんなことで悩んでいたんだ…今は少し成長したな!」と思えてその後のモチベーションに繋がるんですよね。
mizueさん
それに作品を作ってどんどん公開していけばいつの間にかTwitterがポートフォリオにもなりますし、結局その時行動した分が未来の自分に全て返ってくるので今後もその姿勢は崩さずにいきたいなと思っています!

Webデザインコース限定のイベントに参加する価値

初芝
先ほどコンペのお話も少し出ていましたが、mizueさんはデイトラ主催のイベントにも積極的に参加されていますよね?
ぜひコンペやウィークリーデザインに参加する魅力を教えてください!
mizueさん
私は各イベントにそれぞれ違う価値があると考えていて、ウィークリーデザインは「自分の引き出しが増えること」でコンペは「実案件さながらの体験ができること」です!
初芝
おぉ、それはとても興味深いご意見です!
ぜひ詳しく聞かせてください!

ウィークリーデザインは自分の引き出しが増える

mizueさん
まずデイトラWebデザインコースでは毎週一つのお題が出され、それに沿って作品をつくる「ウィークリーデザイン」というイベントがあります。
ウィークリーデザインでは毎回違ったテーマが提示されるので、参加すればするだけ自分の引き出しが増えていくんです!
mizueさん
例えば「Twitter広告」「インスタストーリー広告」といったように想定掲載先が指定されているので、多様な媒体でデザインする時のポイントが学べますし、実践する度に表現の引き出しも増えていきます。

初芝
なるほど!
デザインを作るためにリサーチもするし、それを毎週という短期間のスパンで繰り返すからこそ色んな知見が蓄積されていくんですね!
mizueさん
その通りです!
毎週とはいってもウィークリーデザインで出されるお題はバナーやLPのファーストビューだけなど、比較的取り組みやすい課題が多いので初心者やお忙しい方でも参加しやすいイベントだと思います!

コンペに参加すれば実案件さながらの体験ができる

mizueさん
続いて定期的に開催される「コンペ」は指定されたお題に沿ってコーポレートサイトやLPを作るイベントですが、コンペは現場により近い実践の場だと考えています!
mizueさん
デイトラ主催のデザインコンペではまず制作の背景や概要が伝えられ、そのお題に沿ってデザインを作っていきます!
そこで“情報を読み取る力”が求められるんですが、これこそ現場で必要な「お客様が何を実現したいかを考えてデザインを作る力」だと思うんです。
初芝
たしかにそれは一番重要な部分ですね!
「ただ作って終わり」ではなく、コンペに参加すればデザインの要件定義やコンセプトといった根底部分から考える力がつくといった感じですね。
mizueさん
はい、まさにその通りです!
そしてコンペに参加することで今後自分が現場に出ていくにあたって不足している部分を見つめ直せます
mizueさん
実際に私はコンペを一通り体験してみて「制作のスピード感・リサーチ力・表現の引き出し」にまだまだ至らぬ部分を感じたのですが、このように今後自分がやるべき点を明確にできるのもコンペに参加するメリットですね!

クラウドソーシングのバナーコンペで初案件を受注!

勉強中でも現場へ出ることの必要性を感じるように

初芝
では次に現場に出てからのお話もお聞きしたいのですが、mizueさんはどのような経緯で初案件を受注されたんでしょう?
mizueさん
まずデイトラのコンペに参加した後「このまま立ち止まっててはいけないな」と思い、実務に挑戦することを決意したんです。
デザイナーとしては半人前かもしれませんが、転職を見据えて勉強している身なので実際にお客様の依頼を受けつつスキルアップしていきたいなと。
mizueさん
そこでクラウドソーシングに登録しまずはバナーコンペに応募してみたところ、無事に提案が通り結果的に2件の作品が採用されました!

クラウドソーシングのコンペ形式とは?
発注者が公開した提案内容に沿って作品をつくり、採用されると報酬が入る仕組み。

初芝
実際にお客様の声を聞きつつ作品を作っていくのがデザインですもんね。
さすがの行動力です…おめでとうございます!!

“デザインの言語化”が案件受注のポイントになった!?

初芝
まだ実績が少ない段階ではクラウドソーシングで採用されるのも簡単なことではないと思いますが、mizueさんはどんな点を意識されたんでしょう?
mizueさん
デザインの言語化”をきちんとすることを強く意識していました!
お客様も「なぜこういった色使いにしたのか」「なぜこういったフォントなのか」といった部分って気になると思うんです。
mizueさん
そこで「依頼内容に沿ってかわいい雰囲気で作ってみました」のように曖昧な表現をするのではなく、「リサーチの結果〇〇の理由でこういったデザインにしました」と根拠を提示して納品したことが採用される一つの鍵になったのかもしれません。
初芝
いやぁ、素晴らしいですね。
通常「スタイリッシュな感じで」とか言いがちだと思うので、mizueさんのように意思を持ってデザインしてくれたらクライアントも嬉しいですよね。
mizueさん
実はデザインの言語化はデイトラで学んだことなんです。
デイトラWebデザインコースではメンターからレビューを受けられる機会があるんですが、その際に私は厳しく見てほしいと事前に伝えていました。
すると「言語化が薄い」というフィードバックを頂いて...。

↑実際にmizueさんがフィードバックを受けている様子

mizueさん
この時メンターから丁寧に、そして厳しくコメントを頂けたからこそ今回の成果に繋がったのでデイトラで学んでいて本当に良かったです!

パパママオフ会を開催し“横の繋がり”が深まった!?

mizueさん
また、先日デイトラの受講生が子連れで参加できる「パパママオフ会」というオフラインイベントを私主催で開催したんですが、ここでもたくさんの刺激を得られました

↑実際のパパママオフ会の様子

初芝
おぉ、楽しそう…というかショーへーさんもいますね笑
どういった経緯で今回イベントを開催されたのでしょうか?
mizueさん
はい、ショーへーさんも顔を出してくださってみんな大喜びでした!
以前デザイナーが集まる交流会へ個人的に参加したことがあったんですが、そこで色んな人が“繋がり”を求めていることを知ったんです。
mizueさん
現役で活躍されているようなデザイナーさんが「中々こうやって人と交流できる機会ってないよね…」とおっしゃっていて。
そこで、もしかしたらデイトラでも同じような悩みを持っている人がいるんじゃないかなと思い始めたんですよね。
初芝
なるほど、そんな経験をされていたんですね!
たしかにWeb関連の仕事をしていると、人との繋がりが作りづらい点はありますよね。
mizueさん
私も子育てと勉強の両立で悩むことはかなり多かったので、デイトラで一緒に頑張っているパパさんやママさんと交流できたら嬉しいなと思って。
そこで子連れで気軽に参加できるイベントを開催しようと考えたんです。

↑パパママオフ会当日の様子

mizueさん
直接会って相手の人柄を知りながら日々の活動を報告し合ったり他愛もない話をしたりと、オフラインでは中々実現できない深い交流ができました。
このように、横の繋がりを作りつつ勉強を頑張っていける点もデイトラならではの魅力だなと思います!
初芝
本当ですね!
今回はmizueさんが主催してくれましたが、オフライン会は運営主催でも実施すると思うのでデイトラを受講される方はぜひ参加していただきたいです!

さいごに:本格的にデザインを仕事にしスキルアップしたい!

初芝
では最後になりますが、今後の目標を聞かせてください!
mizueさん
今より数倍も数十倍もレベルアップして、一人前のWebデザイナーになれるよう努力していきたいと思います。
そのためにも、まずは「デザイナーとしての転職」を実現させたいです!
mizueさん
実はこの度デイトラで「求職者支援訓練」を受けさせていただくことが決まったので、今後もしっかり学んでいきたいと思います。
引き続きよろしくお願いします!
初芝
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
今後もmizueさんのご活躍を楽しみにしていますね!
本日はありがとうございました!
mizueさん
こちらこそありがとうございました!

【PR】未経験からWebデザインを勉強するなら「デイトラ」がおすすめ!

当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも・迷わず・楽しくWebスキルが学べるオンラインスクールを開講しており2023年4月現在全14種類のコースがあります。

デイトラWebデザインコースは本記事で登場したmizueさんも受講しており、Webデザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を受注する方法などのノウハウまでを全て網羅しています。

↑現役デザイナーであるメンターが学習を全力でサポート!

本コースで教えるのは「Webデザインの概要」単なる「デザインの仕方」だけではありません。実際の「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。

これからWebデザイナーとしてスキルを身につけたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Webデザインコース卒業生カテゴリの最新記事