
- Shopify
- 2025.02.16
本記事では、デイトラWeb制作コースと営業支援コースの卒業生であり、副業Web制作者として活動しているsouさん(@sou_web1988)に、スキル習得から案件受注に至るまでのプロセスを詳しくインタビューしてきました!
souさんは製造業の会社に勤めつつも、職場環境の変化などから自分の成長に限界を感じ、より時代の変化に適用できる働き方をしたいとの思いから、デイトラでWeb制作を学ぶことを決意したそうです。
デイトラWeb制作コースと営業支援コースでコツコツ学習したのち、本業や育児の傍ら、副業コーダーとして定期的に案件を受注するなどして活躍されています!
そんなsouさんが、Web制作のスキルを身につけるコツ、本業と副業と家庭を両立するための秘訣についてお話ししてくださいました。
Web制作に興味のある方や、副業で安定した収入を得たい方はぜひ最後まで読み進めてみてください!
デイトラコミュニティとは?
デイトラ受講生専用の会員制コミュニティ。月額2,980円で業界の動きや営業についての想定ウェビナー・仲間との交流の場・各種イベントなど、様々なサポートが用意されている。
おめでとうございます!感謝!
【Before】
傍から見ると悩みのない幸せな人生に見えるらしいが・・・【After】
二兎を追って二兎を得た!人生を2倍楽しむ!↓
—Before————
13年間ずっと同じ部署で会社員を続け、
2年前に部下をもち、組織を成長させる立場に…— sou|Webコーダー (@sou_web1988) March 1, 2025
当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール“デイトラ”を開講しており、2025年5月現在で全16種類のコースがあります!
デイトラWeb制作コースは本記事で登場したsouさんも受講しており、Web制作やデザインに関する基本や応用知識はもちろん、「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。
デイトラで教えるのは「単なるツールの使い方」や「知識の概要」だけではありません。実際のビジネス現場で使えるような実践的なスキルや案件受注のための提案方法も学べます。
これからWeb制作者としてスキルを身に付けたい方は、ぜひデイトラのWeb制作コースを受講してみてください!
souさん(@sou_web1988)
副業のWebコーダー。デイトラWeb制作コースと営業支援コースを卒業後、副業でWeb制作者として活動し、本業や子育てと両立しつつ活躍の場を広げている。